10/21,22 インターンシップ報告会

10月 23rd, 2014

10月21日(火)、22日(水)、インターンシップ報告会が行われました。
今年の夏に各社へインターンシップに参加した2年生がその体験や
感じたことについて発表してくれました。
企業の方々も報告会に大勢参加してくださいました。
現場で働くことの大変さ、各企業で働いた経験から新たに発見したことなど、
これから進路を決定していく生徒たちにはとても刺激的な体験となったようで、
1年生も先輩たちの話に真剣に耳を傾けていました。
1・2年生には来年・再来年の進路決定の一助にしてもらいたいと思います。

IMG_7382

IMG_7386

IMG_7377

IMG_7374

10/20 プレ・ドライバーズ セミナー

10月 20th, 2014

10月20日(月)、3年生を対象としたプレ・ドライバーズ セミナーが
行われました。
本校に隣接する岡山自動車教習所で先生方の指導の下、
安全運転を心懸けるため、さまざまな体験をすることができました。
急ブレーキ、発煙筒体験、横断歩道事故など、運転に潜む危険を
実際に体験して安全運転の大切さを実感している様子でした。
教習所に通う際には、安全運転を心懸け、事故の怖さを十二分に
理解した上で励んでもらいたいと思います。

IMG_7331

IMG_7338

IMG_7352

IMG_7360

1

10/18 部活動オープンスクール

10月 18th, 2014

10月18日(土)、部活動オープンスクールが行われました。
午前・午後に分かれて行われ、150名を越える中学生が参加しました。
中学校の部活動との違いや熱心に取り組む高校生の姿を目にする
ことができたと思います。
体験した生徒の他にも、部活動を見学してまわった中学生もおり、
東工のいろいろな部活動を見ることができてよかったという意見を
いただきました。
中学生には本日の体験を今後の進路の糧にしてほしいと思います。

DSC_0032

DSC_0041

DSC_0066

DSC_0077

DSC_0096

10/14~17 2学期中間考査

10月 16th, 2014

10月14日(火)~17日(金)まで2学期中間考査が行われています。
行事が盛りだくさんの2学期ですが、生徒は勉学にもしっかりと取り組み、
集中して考査を受けています。

IMG_7321

IMG_7322

IMG_7324

 

 

10/4,5 岡山県高校生交流集会

10月 16th, 2014

10月4日(土)、5日(日)、本校の多目的室(ピノキオ)で
第50回岡山県高校生交流集会が行われました。
岡山県の各高校の生徒達が集い、本校からは26名の生徒が
参加しました。
4日(土)にはそれぞれの学校で実施された研究の報告や発表などが
行われ、本校からは生徒会の「防犯ホタルくん」についての発表や、
社会問題研究部の活動報告などがありました。
また、4日(土)から5日(日)にかけて分散会が行われ、
各学校のレポート発表に対しての意見交換なども行われました。
生徒たちにはとても有意義な時間になりました。

DSCN8459

DSCN8467

DSCN8470

9/28 第22回全国高等学校ロボット競技大会岡山県予選会

10月 1st, 2014

9月28日(日)、岡山県生涯学習センター 「サイピア」で
第22回全国高等学校ロボット競技大会岡山県予選会が
行われ、本校の電気科や科学工作部の生徒たちが参加しました。
コンテストはロボットがペットボトルをカゴに投げ入れたり、缶づめを
所定の位置に運び、得点を競うものです。
結果、科学工作部のロボットが4位、電気科と科学工作部合同チームの
ロボットが2位となりました。
2位となったことで、11月8、9日に宮城県で行われる全国大会に
出場することとなりました。
全国でも日頃の成果を充分に発揮してもらいたいと思います。

DSC_7619_01

DSC_7634_01

DSC_7636_01

9/26 体育祭

10月 1st, 2014

9月26日(金)、体育祭が開催されました。
天候にも恵まれ、生徒たちはブロック別のTシャツを
身にまとい、全力でグラウンドをかけぬけていました。
ブロックごとに設置した応援席からも力強い応援が響き
渡っていました。女子生徒による障害物リレーや、
教員が生徒と綱引きで真剣勝負を繰り広げる場面などもあり、
バラエティーに富んだ競技が繰り広げられました。
保護者の方々にも大勢ご観覧いただきました。生徒たちには
高校生活の記憶に残る素晴らしい体育祭になったことと思います。

DSC_0254

DSC_0487

DSC_0037

IMG_7279

DSC_0203 

 

IMG_7279

9/25 体育祭準備

9月 25th, 2014

9月25日(木)、明日の体育祭に向けての準備が行われました。
午前中に予行練習を予定していましたが、グラウンドの状態などを考慮し、
午後からの準備のみ行うことになりました。
各科に分かれて応援席や応援看板の設営などを行い、生徒たちも
精力的に活動していました。

明日の体育祭の午前の部は9:30から開始です。
保護者や地域の方々など、多くの人々にかけつけていただきたいと思います。

IMG_7095

IMG_7102

IMG_7121

IMG_7127

IMG_7135

 

 

9/12 開校記念式・進路激励会

9月 16th, 2014

9月12日(金)、開校記念式と3年生のための進路激励会が行われました。
9月14日(日)に本校は創立52周年を迎えることとなります。
式典では校長を始め、石原PTA会長、藤田同窓会長からお祝いのメッセージや
「母校としての誇りを持ってほしい」といったお言葉をいただきました。
また、式典後には9月16日(月)から始まる3年生の就職試験のための
激励会が行われ、それぞれの先生方から試験に向けてのお話をいただきました。
最後には3年生による元気な挨拶練習も見られました。
3年生には持てる力を十分に発揮し、悔いの残らないように頑張ってきて
もらいたいと思います。

IMG_7048

IMG_7055

IMG_7059

 

IMG_7074

IMG_7072

9/8 図書館の新コーナー「Power Push Books」登場!

9月 9th, 2014

9月8日(月)、図書館に入ってすぐ右に、新コーナー「Power Push Books」が
登場しました。
今が旬の本や話題の本、映画やドラマの原作本、東工で人気の本など、
ジャンルを問わずおすすめしたい本を並べています。
1区画ずつ、異なるテーマで展示していますので、図書館に来たときには必見!
生徒のおすすめ本が並ぶこともあります。

IMG_2699