Archive for the ‘おしらせ’ Category
火曜日, 10月 27th, 2015
10/17(土)、本校の秋オープンスクールでは、ホームルーム教室での授業見学もありました。
国語や数学、英語などの授業を見学しました。
工業高校では、専門教科と合わせて普通教科も学びます。
中学生たちは、高校生たちがホームルーム教室でどのような雰囲気で学んでいるのかを、見学しました。
写真は、授業見学の様子です。




Posted in おしらせ, その他, 学校行事 | Comments Closed
火曜日, 10月 27th, 2015
10/17(土)、本校の秋オープンスクールでは、専門教科の授業見学もありました。
中学生たちは、中学校や他の高校では見ることのできない機械や設備などを、興味深そうに見ていました。
写真は、専門教科の授業見学の様子です。






Posted in おしらせ, その他, ものづくり, ゼロハンカー, ロボコン, 学校行事, 工業化学科, 機械科, 設備システム科, 電子機械科, 電気科 | Comments Closed
火曜日, 10月 27th, 2015
10/17(土)、秋オープンスクールの部活動体験は、屋内でもありました。
屋内では、ウェイトリフティング・科学工作・写真・化学研究・山岳・柔道・バレーボール・卓球・剣道・空手道・バドミントン・バスケットボールが行われました。
写真は、部活動体験(屋内)の様子です。






Posted in おしらせ, その他, ウエイトリフティング部, バスケットボール部, バドミントン部, バレーボール部, 剣道部, 卓球部, 学校行事, 科学工作部, 空手道部, 部活動 | Comments Closed
火曜日, 10月 27th, 2015
10/17(土)、本年度の秋オープンスクールには、部活動の体験もありました。
中学生たちは興味のある部活動に参加し、高校生たちと練習をしました。
屋外では、ソフトテニス・陸上・弓道・硬式テニス・ソフトボール・野球・サッカー・ハンドボールが行われました。
写真は、部活動体験(屋外)の様子です。





Posted in おしらせ, その他, サッカー部, ソフトテニス部, ソフトボール部, ハンドボール部, 学校行事, 部活動, 野球部 | Comments Closed
火曜日, 10月 27th, 2015
10/17(土)、次に中学生たちはオープンスクールのためのガイダンスを受けました。
本校の専門科に関することや、部活動への参加に向けてなどの内容がありました。
写真は、ガイダンスの様子です。



Posted in おしらせ, その他, 学校行事 | Comments Closed
火曜日, 10月 27th, 2015
10/17(土)、本校の「平成27年度 秋オープンスクール」が行われました。
今回のオープンスクールでは、中学生や保護者、中学校の教員の方たちを合わせて約300名の参加がありました。
写真は、秋オープンスクールの受付の様子です。




Posted in おしらせ, その他, 学校行事, 生徒会 | Comments Closed
木曜日, 10月 22nd, 2015
10/3(土)、平成28年度 全国高等学校 総合体育大会 カウントダウンイベントでは、書道家によるパフォーマンスも行われ、本校の生徒もスタッフとして手伝いました。
本校の運動部(剣道部、ウェイトリフティング部、卓球部、ソフトテニス部)による競技の紹介のほかにも様々な催しがありました。
来年度の総合体育大会のために、岡山全体で盛り上げています。
写真は、書道家によるパフォーマンスの様子です。



Posted in おしらせ, その他 | Comments Closed
土曜日, 10月 17th, 2015
10/3(土)、平成28年度 全国高等学校 総合体育大会 カウントダウンイベントが開催されました。
本校からは、剣道部、ウェイトリフティング部、卓球部、ソフトテニス部の部員たちが参加しました。
本校の各部員たちは、競技の分かりやすい説明やパフォーマンスを集まった人たちへ披露しました。
写真は、平成28年度 全国高等学校 総合体育大会 カウントダウンイベントの様子です。








Posted in おしらせ, その他, ウエイトリフティング部, ソフトテニス部, 剣道部, 卓球部 | Comments Closed
金曜日, 10月 2nd, 2015
変更前10/2(金) → 変更後10/6(火)
グラウンドコンディションが不良のため、日程を変更しました。
Posted in おしらせ | Comments Closed
木曜日, 2月 26th, 2015
2月24日(火)、3年生が久しぶりに学校に登校し、
社会人としてのマナーや心構えなどを学びました。
岡山県消費生活センターから消費生活相談員の三島清志さんを
お招きし、「若者を取り巻く消費者問題」と題し、社会人となるにあたり、
陥りやすい危険について話をしていただきました。
また、はるやま西大寺店から徳永圭介さんをお招きし、
「着こなしセミナー」と題し、スーツの着こなしや社会人としての身だしなみを
教わりました。
その他にも数名の先生からお話をいただきました。
3年生は2月27日(金)に表彰式、同窓会入会式を行い、
3月1日(日)に卒業式を行う予定です。




Posted in おしらせ, 学校行事 | Comments Closed